投稿日:2008-07-31 Thu
今日、私は休日。昨日の夜は、とある助成金の申請書を締め切り間際に一気に書いて、
少しお疲れ気味。
果報は寝て待て。
ということで、今日はいつもよりもかなり遅くに起床。
昼前に活動開始。
今日は、奈良県葛城市にある町屋カフェへ。
最近、奈良の工房の参考にといろんなカフェに行っているのですが、
(ま~趣味みたいなものですが)
今日伺ったのは、「宇宙茶廊sora」というところ。

結構有名なカフェで、雑誌やネットでも紹介されていて、一度行ってみたかったのです。
休日が火曜日なので、やっとこさ行くことができました。
行くと、普通の街の中に、あらわれたカフェ。
古い建物もあれば、新しい家もある。
ホントにいたって普通の集落って感じの場所。
でも、中に入ると、結構たくさん人がいて、
正直、こんな場所でも、やり方一つで、
魅力的なお店になるんだな~と思いました。
お店の雰囲気も、町屋の古さ+おしゃれな感じが合わさっていて、
ホントにいい感じ。
雑貨SHOPやギャラリーなど、お店の立地からは想像できないくらいのクオリティの高さ。

(娘を抱きながら撮影。見上げる感じが、いいでしょ?)
でも、よく見ると、多分自分たちで内装をしたのだな~と
感じさせる部分も。それもいい味わいになっている。
楽古の工房も、こんな感じで、手作り感を出していこうかな~と
非常に参考になりました。
宇宙茶廊soraHPへ
そして、その後に向かったのが、ラッテたかまつ。
soraから少し南に移動したところにある牧場で、
そこからとれた牛乳でアイスなどを販売しているところ。
たまたまホームページを見ていると、「蘇最中アイス」なるものがデビューしていると。
「蘇(そ)」とは、古代のチーズといわれるもの。
それを最中アイスにしてる!?
これは食べない訳にはいかないでしょ?ってことで、牧場へGO!

少し、山を登っていくとすごく見晴らしが良くなって、
そんな場所にありました。
で、早速試食。

すぐに食べたので、蘇が少し固いかな?と思いましたが、
ま~一度は食べてみる価値はあるかも?
ラッテたかまつHPへ
その後、河内長野市の資料館に寄って、少しお仕事の打ち合わせ。
そして帰宅。そんな休日でした。
人気ブログランキングへ!クリックお願いします
スポンサーサイト
△ PAGE UP