投稿日:2009-05-31 Sun
今週で5月の工房の営業も終了。GW、インフルエンザ、いろいろあった1ヶ月でしたが、
なんとか無事に終えることができました。
で、最終週の工房は…

西宮市から来られた、おばあちゃまとお孫さん。
鹿角アクセサリーを作ってくれました。

ガラス玉ブレスレットを作ってくれた、小学生のお嬢さん。
ばっちり、決まってますね~。

高校の同級生同士で遊びに来られたみなさん。
なんと、私ことYの、実家からとても近い高校の
卒業生さんで、ローカルな話題で盛り上がってしまいました。
ちなみに、着物でのご来店2組目です。
ご来店ありがとうございました。
ところで現在、工房で活動しているインターンシップの学生さん。
活動の課題として、工房をつかった新しい活動を考えてもらっています。
その中のKさんが考えて、サンプルを作ってくれたのが、
下の写真。
「四神をつくろう!」というもの。
カラフルなオーブン粘土で作ったものです。
単純にかわいい!
ただ、これをそのまま体験メニューにできるかどうかが問題。
ちょっと難しいかも?
でも、工房に登場する日も近いかも?
乞うご期待!

一応、不定期で発行している「楽古ならまち通信」
その第3号が発行されました。
好評連載!?の工房ができるまでをつづった「道のり日記」
このブログをピックアップしたもの、
店主のひとり言などなどが、書いています。
工房や奈良町のお店などにおかせてもらっています。
手にする機会があった方は、是非お読みくださいませ。

スポンサーサイト
△ PAGE UP