fc2ブログ
 
■プロフィール

ぷくださん

Author:ぷくださん
NPO法人歴史体験サポートセンター楽古(らっこ)

楽古ホームページへ

「楽古(らっこ)」は、2001年に立ち上げたNPOです。
歴史体験メニューを生涯学習施設やイベント、子ども会など、いろんな場所に出張教室として提供して、
すこしでも「歴史」について知る・学ぶ機会をふやし、興味をもってもらうことを目的としたグループです。

代表のぷくだがその言い出しっぺ。
とある奈良の大学で考古学を学び、
卒業してからも大阪府内の遺跡で発掘調査などをしてきました。
それらの経験から、歴史&文化財を少しでも多くの人に知ってもらって、楽しく学んでもらうきっかけを作るために、楽古を設立しました。

そして、2003年にNPO法人化、
2005年からは、大阪府八尾市にある「八尾市立しおんじやま古墳学習館」の指定管理者として、文化財施設の管理運営もしています。

しおんじやま古墳学習館ホームページへ
学習館ブログへ

なので、日頃はそこで若き?館長として、古墳の案内や様々な事業を実施しています。

また、全国各地の人に歴史を体験する楽しさを知ってもらうために、体験グッズを販売する「歴史体験SHOP楽古」も細々と運営しています。

とにかく、もっと多くの人に歴史の楽しさを提供できたらいいな~と思っています。

■最新記事
■最新コメント
■FC2カウンター

■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■ブログランキング

ブログランキング

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

まっぷるに掲載されました。
今月発売された「まっぷる 歩く奈良・大和路 2010-11年版」

工房が紹介されています。

お近くの本屋で確認してください!

そして、遊びに来てくださいね~

よろしくです~

まっぷる1

まっぷる2
スポンサーサイト





ならまち工房 | 17:27:48 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
初コメです!

14日にしおんじやま古墳でお世話になった富山県砺波市のnhrdskです。
ぷくださんの活動やお話にとっても感動し、刺激を受けました。

そして、歴史体験工房にもぜひ足を運んでみたいですね。
来週、また奈良に行くので行こうかなー。
2010-01-23 土 20:33:07 | URL | nhrdsk [編集]
nhrdskさん、先日はありがとうございました。
そう言ってもらえて、こちらもうれしいです。

来週も奈良ですか?
奈文研の研究集会ですかね?
それなら私も参加します。

もし時間の都合がつければ、
工房にも是非お立ち寄りくださいねー
2010-01-25 月 10:44:37 | URL | ぷくだ [編集]
ブログ
昨日はありがとうございました。
貴重なお話がきけた上に、とっても楽しかったです!

↓ボクのブログ
http://ameblo.jp/nhrdsk/

↓あの人のブログ
http://kogitaro.blog.eonet.jp/default/
2010-01-29 金 23:53:43 | URL | nhrdsk [編集]
お疲れ様でした!
ブログ拝見させていただきます。
またよろしく~
2010-01-30 土 11:01:08 | URL | ぷくだ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する